最近「むせやすい」「食べ物がのどに残る」「飲みこみがうまくいかない」など感じていませんか?
それは「飲みこみ力」が弱くなっているからです。
「飲みこみ力」はゆっくり衰えるので気が付きにくいものです。
自分はまだ大丈夫と思っていても、もう「飲みこみ力」は衰えてきているかもしれません。

「飲みこみ力」が弱くなると、
食べ物や唾液が間違って肺に入ってしまう
「誤えん」がおこります。
そして、高齢者の肺炎のじつに7割が、この誤えんが原因なのです。

しかし、安心してください。
あなたの「飲みこみ力」はあなた自身で鍛えることができます。
のどの仕組みを知り、正しい方法でトレーニングをおこなえば「誤えん」を予防できます。

嚥下トレーニング教室は、ず自分の「のどの状態」を知ることからはじまります。
のどの構造や動きを正しく理解し「飲みこみ力」つまり嚥下機能を高めていきます。

この講座は、ゆっくりとその人にあったペースでおこないますので、

お気軽にご参加いただけます。





「のどトレ教室」は、ふだん意識して使っていない「のど」を鍛える60分間のレッスンです。
6人までの少人数クラスなので、一人一人に細かくアドバイスができます。

毎週水曜日 時間 15:00 〜16:00 (60分)
詳しくは
スケジュールをご覧ください

「のどトレ教室(60分)」の内容

(1) のどササイズ(40分)
のどササイズは、のどの機能を強化するトレーニングです。
40分間のプログラムで、のどを意識的に動かすトレーニングを中心に、
声をしっかり出すトレーニングや、呼吸器官を鍛えるエクササイズを行います。

期待できるトレーニング効果は、

1、しっかり飲みこめるようになり、誤嚥しなくなる。
2、「声がはっきりしない」「声が小さい」といった、声の質の低下を改善させる。
3、「のどに違和感がある」「のどに痰がたまる」といった、のどの症状を改善させる。

その他、自律神経を整え、姿勢改善や肺活量向上にも効果があります。


(2) 個別にアドバイスと記録(20分)
ひとりひとりの「カルテ」をつくり、トレーニング効果を確認します。
のどをしっかり動かせるようになったか、レッスン前にのどの動画を撮影します。
毎回記録をおこなうことで、トレーニングの効果を確認できます。
また、声の質や、声の持続時間、肺活量なども記録していきます。


講師 :玉澤明人(嚥下トレーニング協会理事)
2017年11月からの教室では、嚥下トレーニング協会理事である玉澤が直接指導します。
(詳しくはスケジュールをご覧ください)
今後、指導できる講師を養成していく予定です。


教材 :のどササイズのオリジナル教材を使用し、さらに理解を深めます。
『9割の誤えん性肺炎はのどの力で防げる』(KADOKAWA)
『「のど」をきたえて誤嚥性肺炎を防ぐ本』(宝島社)
『健康長寿は「飲みこみ力」で決まる!』(メイツ出版)

『誤嚥性肺炎が怖かったら「のど上げ体操」をしなさい』(時事通信)









「のどトレ教室(60分)」の内容

(1) のどササイズ(40分)
(2) 個別にアドバイスと記録(20分)
詳しくは教室案内をご覧ください。



東京・吉祥寺 そらうみスタジオ









Copyright (C) 嚥下トレーニング協会 All Right Reserved